2014年09月27日
チーズケーキをキャラメリゼ 。

『 チーズ・ブリュレ 』
チーズケーキの上面を二種類のお砂糖でキャラメリゼしました。
しっとりクリーミー生地とパリッと食感。
再度軽く焦がしてからお出ししようかと思います。
カルヴァドスのデュポン1985 あたりとご一緒に如何かと

ほかげ -穂影- facebook
http://www.facebook.com/pages/%E3%81%BB%E3%81%8B%E3%81%92-%E7%A9%82%E5%BD%B1-/248516255275602
2014年09月24日
オーダーメイド 。
製作を依頼していたオーダーメイドのヒュミドールがこの度完成し、手元に届きました


「 杢が綺麗に出ていて、密閉性が高く、重厚で存在感のあるもの 」
というこちらの希望を見事に叶えていただいた、重さもかなりのヘヴィ級のヒュミドールです。
紅白の花梨の杢を活かした塗装になっていて、光の加減でその表情を変化させます。
スマホの写真ではその美しさが伝わらず残念でなりません ・・・

ここからはヒュミドールを育てる段階になりますので、本来の役割を果たすことになるのはもう暫く先になります。
焦らず、じっくりと育てていきたいと思います

SIGEZO さん、ありがとうございました!
ほかげ -穂影- facebook
http://www.facebook.com/pages/%E3%81%BB%E3%81%8B%E3%81%92-%E7%A9%82%E5%BD%B1-/248516255275602
2014年09月18日
久々のチョコレート菓子 。
秋の深まりとともに、徐々にチョコレートのお菓子も初めていきたいと思います。

まずは生チョコ食感の 『 チョコレートケーキ 』 から。
添えられるブラックペッパーを降った生クリームをお好みで付けながら召し上がってみて下さい

ほかげ -穂影- facebook
http://www.facebook.com/pages/%E3%81%BB%E3%81%8B%E3%81%92-%E7%A9%82%E5%BD%B1-/248516255275602
2014年09月12日
店内BGM 。
今まで音の多い曲は敢えてBGMではあまり掛けてこなかった反動か、
それとも、夏場にギター1本で奏でるバッハの無伴奏チェロ組曲を生で聴いた反動か、
最近無性に 「オーケストラが聴きたい衝動」 が高まり、ついついCDを ”ポチポチ” とまとめ買い。
これからまだまだ増えていきそうです


というわけで、季節も移りゆく中で店内で流れる音楽も暑い時期とは替わり、
これからしばらく、特に早い時間はオーケストラを掛ける割合が高まると思います(笑)
秋の夜長。 どうぞいい音楽を聴きながら、ゆっくりとグラスを傾けてみて下さい

2014年09月11日
初登場、秋の味覚 。
以前から使ってみたいと思いながらも、手間と時間を考えると
「 これだけは手を出すまい 」 とずっと避けてきましたが、
同じく興味はあってもずっと避けてきたタルトに先日手を出したことを契機に、
コチラもついに手を出してしまいました (笑)
秋の味覚、栗!

『 栗の渋皮煮 』
初めて作った割には、栗も割れることなく良くできたかと。
ブランデーを加えて風味付けをしております。
フレンチコネクションとシガーと渋皮煮 ・・・・


ほかげ -穂影- facebook
http://www.facebook.com/pages/%E3%81%BB%E3%81%8B%E3%81%92-%E7%A9%82%E5%BD%B1-/248516255275602
2014年09月09日
99.99 ・・% シングルモルト 。
今回新たに開栓したボトルはコチラの3種類です!

( 左から )
・ ティースプーン・モルトウイスキー ウォードヘッド 1989 24y 51.9%
・ ティースプーン・モルトウイスキー バーンサイド 1990 23y 59%
・ ティースプーン・モルトウイスキー ウエストポート 1997 16y 57.3%
ティースプーン・モルトとは、ある蒸留所の原酒がボトラーからリリースされる際に、
スプーン一杯分の他の蒸留所の原酒が加えられるブレンデッドモルトです。
ウォードヘッドはバルヴェニーが加えられた、ほぼ100% グレン〇ィディック。
バーンサイドはグレンフィディックが加えられた、ほぼ100% バル〇ェニー。
ウエストポートはグレンマレイが加えられた、ほぼ100% グレン〇ーレンジ 。

どれもボトラーズからのリリースとしては大変珍しい銘柄です ( 特にフィディックは ) 。
ぜひお試しを!
ほかげ -穂影- facebook
http://www.facebook.com/pages/%E3%81%BB%E3%81%8B%E3%81%92-%E7%A9%82%E5%BD%B1-/248516255275602
2014年09月05日
新たにモルトとラムを 。
新たな開栓ボトルです。

( 左から )
・ インプレッシヴカスク グレンキース 1995 18y 57.2%
・ パッサーズ ブリティッシュ・ネイヴィラム 15y 40%
リンゴ・洋ナシ・はちみつ・塩。 抜栓後のこれからの開きがとても楽しみなグレンキースと、
200年以上使われているという非常に珍しい木製の単式蒸留器から作られる原酒が使用されている
アルコールの刺激がないとても柔らかく、円やかで風味豊かなダークラム、パッサーズ。
是非お試しを!
ほかげ -穂影- facebook
http://www.facebook.com/pages/%E3%81%BB%E3%81%8B%E3%81%92-%E7%A9%82%E5%BD%B1-/248516255275602
2014年09月03日
新デザート 。
前々からやってみたいと思いながらも、いつかのパイ同様ずっと避けてきたタルトでしたが、
ついに手を出してしまいました (笑)

『 ブルーベリーのタルト 』
酸味を効かせたクリーム生地とブルーベリーが良く合います。
冷やした状態でお出ししますが、軽く温めてみても ・・・
フランボワーズのブランデーをベースにしたフランボワーズ・ギムレットとご一緒にいかがでしょう。

ほかげ -穂影- facebook
http://www.facebook.com/pages/%E3%81%BB%E3%81%8B%E3%81%92-%E7%A9%82%E5%BD%B1-/248516255275602