2016年03月25日
青カビチーズケーキ &貴腐ワイン 。
青カビチーズケーキと書くと全然違う絵図らが浮かびますね (笑)
新たなデザートと、それに合わせてソーテルヌをご用意致しました。
『 ブルー・ドーヴェルニュのレアチーズケーキ & シャトー・レイモン・ラフォン 』
じっくりと熟成をさせてきた、そのままで美味しく召し上がって頂けるブルー・ドーヴェルニュ ( ブルーチーズ ) を
たっぷりと使ったレアチーズケーキです。
1855年の格付けの年にはまだそれほどワインを生産していなかったこともあり格付けがされませんでしたが、
シャトー・ディケムの隣に位置し、周囲も1級シャトーに囲まれた貴腐葡萄栽培に最適な条件を備えた畑の貴腐ワイン
シャトー・レイモン・ラフォン とご一緒にどうぞ。
添えてあるスパイスを加えられたみかんのコンフィチュールをつけて召し上がって頂くと
レアチーズと貴腐ワインとのまた違った繋ぎとなり、またブルーチーズがお苦手な方でも食べやすくなると思います。
ほかげ -穂影- facebook
http://www.facebook.com/pages/%E3%81%BB%E3%81%8B%E3%81%92-%E7%A9%82%E5%BD%B1-/248516255275602
2016年03月19日
連休中の営業に関して 。
明日 20日(日) は臨時営業とし、21日(月祝) を振替で休業とさせていただきます。
日曜しかご来店の機会がないという方には、この機会に是非お立ち寄りいただきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
2016年03月19日
白の衝撃 。
昨日入荷、即開栓しました長熟ボトルです。

・ グレンファークラス ファミリーカスクス 1979-2015 プレーンホグスヘッド for Shinanoya 50.3%
今回が3回目のボトリングとなる 1979 ヴィンテージのこちらのボトルは信濃屋さん曰く、
『 白の衝撃、妖艶のスパイス 』
現在のモルトシーンではリリースが困難な1970年代の貴重な1樽。
良質なシェリー樽を保有する同蒸留所のストックのなかでも特別な樽だけが到達できる ”プレーンホグスヘッド” となります。
シスターカスクの2樽で大きな話題を呼んだ白いフルーツのキャラクターを踏襲し、
さらに新たなポテンシャルとなるスパイシーなキャラクターを秘めた魅惑の仕上がりをご体感頂けます。
衝撃的な白いフルーツフレイバーは健在ながらもスパイスが鋭く表現された今回の1樽は、
まさにシングルカスクの奥深さを感じさせてくれる貴重な長期熟成原酒となります。
過去の2樽同様の強烈なフルーツフレイバーと、一味違った甘く妖艶なスパイスをぜひご堪能下さい!
~ 以上コピペ ~
フルーツフレーバー全開ですが、しっかりと感じられるスパイス感がより複雑みを与えてくれています。
是非ともお試し頂きたい逸品!
ほかげ -穂影- facebook
http://www.facebook.com/pages/%E3%81%BB%E3%81%8B%E3%81%92-%E7%A9%82%E5%BD%B1-/248516255275602
2016年03月10日
燻製紅茶でホットカクテル 。
寒の戻りってやつでしょうか?
今日は久しぶりにマフラーを巻いて出勤しました

こんな寒い日は久しぶりにホットカクテルの出番でしょうか?

燻製紅茶をご用意致しましたので、ウイスキーやラムをベースに紅茶のホットカクテルなどいかがでしょうか

ほかげ -穂影- facebook
http://www.facebook.com/pages/%E3%81%BB%E3%81%8B%E3%81%92-%E7%A9%82%E5%BD%B1-/248516255275602
2016年03月08日
苺 & 桜 。
苺だけのものは何度かお作りしておりますが、時季物ということで今年もこちらを。

『 苺のベイクドチーズケーキ(桜の花入り) 』
桜の塩漬けを使っておりますが、味わいはあくまで苺がメインで (笑)
ほかげ -穂影- facebook
http://www.facebook.com/pages/%E3%81%BB%E3%81%8B%E3%81%92-%E7%A9%82%E5%BD%B1-/248516255275602
2016年03月08日
長熟コニャック 。
久しぶりのコニャックは、少しお酒が開くまで開栓してから暫くお出しせずにいた長熟品です。
力強さに厚み、様々なフルーツ、長い余韻を楽しめる逸品。
時間を掛けてお楽しみ下さい。

・ ラニョー・サブラン フロリレージュ ( 平均45年熟成 ) 46%
ほかげ -穂影- facebook
http://www.facebook.com/pages/%E3%81%BB%E3%81%8B%E3%81%92-%E7%A9%82%E5%BD%B1-/248516255275602
2016年03月02日
まったりと 。
濃厚チョコレートケーキです。
『 生チョコ食感のチョコレートケーキ 』
冬の定番フォンダン・ショコラ と使う材料は一緒なのですが、
フォンダン・ショコラに比べ粉の使用料が極端に少ないのと、焼き方が少し異なり
生チョコが口の中で溶けていく以上になめらかで、口に含むと噛まずして溶けていく何とも言い難い質感です。
濃いめのお酒と共にまったりとお楽しみいただきたいと思います。
ほかげ -穂影- facebook
http://www.facebook.com/pages/%E3%81%BB%E3%81%8B%E3%81%92-%E7%A9%82%E5%BD%B1-/248516255275602