2012年09月06日
ちょい古3本。
前回の更新から随分間が空いてしまいましたが、
お題の方も随分と久しぶりとなるお酒のご紹介です。
しかも採り上げるのはバーボン!
前回ご紹介したのはいつだったかわからないほど久しぶり

開栓したての 90年代流通の3本です。

左から
・ ヘヴン・ヒル 15 y 50%
50度のアルコール度数を感じさせない丸みのあるアルコール感で、
比較的柔らかく入ってきた後は、しっかりと重く、フルーティで、穀物の甘さと樽香が広がります。
度数の割にスイスイ入ってしまうので、ついつい杯数を重ねてしまいます

グラスの残り香も楽しんでくださいね

・ エヴァン・ウィリアムス 12 y 50.5%
赤のラベルが目を引きます。
ヘヴィな酒質で、風味豊か。
ライムストーン・ウォーターを発見し、これを使って最初にトウモロコシでウイスキーを造ったとされる人の名前。
エヴァンを飲まずしてバーボンは語れない!?
・ レベッカ 10 y 43%
マイルドでバーボンらしいコクがあり、
甘く柔らかく入ってきた後にスパイシーさ。
余韻も長く、甘さが続きます。
これまたスイスイ飲めちゃいますのでご注意を

3本すべて原酒は ヘブン・ヒル。
一足お先に開栓した ヘブン・ヒル15 y はラベルがウマそうに見えるのか?オーダーが続き減りが早いです。
皆さんバックバーをよく見てらっしゃるんですねぇ

懐かしい方も、未だ口にされたことの無い方も、どれもオススメ !!
普段モルトが多い方もたまにはバーボンも良いですよ

ぜひお試しを

Posted by ほかげ at 09:27│Comments(0)
│お酒
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。